ご挨拶
Message

佐藤 雅芳
さとう まさよし
経歴
大手シンクタンクにて経営財務、内部統制、BPOコンサルティング業務に従事。
その後、ソフトバンクにて内部監査業務を経験。
2011年11月に事業承継のためイセヤマに入社し、2015年に代表取締役社長に就任。
メッセージ
私は経営者として「人づくり」こそ経営者の仕事であると信じて全精力を傾けてまいりました。
販売する商品や機械は良い企業の真似をすれば何とかなります。
しかし、人財育成だけはまねできない唯一差別化できるものと考え、人財育成に重点を注いでまいりました。
そしてイセヤマは100年企業を目指しています。その重点はやはり『人づくり』です。
なぜなら人が『価値』をつくり、人が「人」を呼び、人が企業の『ブランド(ファン)』となるからです。
世の中で創造される全てのものは人の思いに依るもので、技術はそのツールでしかない。
ならば中小企業の経営者として何を一番大切にしなければならないのか、自ずと明白になります。
社員が経済の低迷期に巻き込まれず着実に成長し、キャリアアップをしながら、市場から選ばれつづけること。
そのためには働くことを自らの成長ステージと捉え、市場から選ばれ続けることが必要不可欠です。心技一体のプロとして物心両面で豊かになるためにも、社員に成長機会の提供を惜しみません。
社員に対しては惻隠の情を持ってその育成に当り、お客様との信頼関係をより強固なものとすることにより、お客様や社会のお役に立てるよう努めて参ります。
そしてお客様より「イセヤマのメンバーであれば間違いはない」というお言葉を賜ることができれば、代表としてこれに勝る幸せはないと得心致しています。
経営方針
持続的成長と社会貢献を目指して
持続的成長
創業100年を目指し、長期的視点に立った経営戦略を推進します。安定した経営基盤の上に、新たな事業領域への挑戦を続けます。
人財重視
「会社は従業員の自己実現のためにある」という理念のもと、社員一人ひとりの成長と活躍を全力でサポートします。
社会貢献
技術をもって社会の発展に貢献し、地域社会とともに成長する企業を目指します。SDGsの達成にも積極的に取り組みます。