行動計画について

株式会社イセヤマは、次世代育成支援対策推進法及び女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づき、 従業員が能力を十分に発揮し、仕事と生活の調和を図り、働きやすい環境の整備を行うため、 次のように行動計画を策定いたします。

行動計画の詳細

計画期間

令和3年12月1日 ~ 令和12年3月31日

目標

従業員が能力を十分に発揮し、仕事と生活の調和を図り、働きやすさの向上を図る

具体的な目標と取組

目標1

労働時間短縮のための取組

取組内容

「ノー残業デー」「早帰りデー」を設定し、社内に周知する

実施時期・方法
  • 令和4年1月~ 毎週水曜日を「ノー残業デー」に設定
  • 令和4年1月~ 毎月第2・第4金曜日を「早帰りデー」に設定
  • 社内掲示板・メール等で定期的に周知
目標2

年次有給休暇の取得促進

取組内容

記念日・誕生日等での有給休暇取得を奨励する

実施時期・方法
  • 令和4年1月~ 誕生日休暇制度の導入
  • 令和4年1月~ 結婚記念日等の記念日休暇の奨励
  • 管理職による有給休暇取得の積極的な声かけ
目標3

リモートワークの推進

取組内容

従業員が月1回以上リモートワークを実施できる環境を整備する

実施時期・方法
  • 令和4年1月~ リモートワーク制度の正式導入
  • 令和4年1月~ 必要な機器・システムの整備
  • リモートワーク実施状況の定期的な確認・改善

実施スケジュール

令和3年12月1日

周知

行動計画の社内周知開始

令和4年1月1日

実施開始

各目標に向けた取組の本格実施

令和12年3月31日

計画期間終了

行動計画の評価・見直し

取組状況

各目標の進捗状況をお知らせします

労働時間短縮

実施中

ノー残業デー・早帰りデーを定期的に実施し、労働時間の適正化を図っています。

有給休暇取得促進

実施中

誕生日休暇制度を導入し、有給休暇の取得率向上に取り組んでいます。

リモートワーク推進

実施中

リモートワーク制度を導入し、柔軟な働き方を推進しています。